
令和4年第4回清水町議会定例会第7.8日・一般質問。
12月6.7日(火・水)は一般質問です。
令和4年第4回清水町議会定例会第7.8日午前9時開議
私は、第8日:12月7日(水)に2番目一般質問を行います。
12月6日(火)
順1.飯田 安雄
1 遊休農地等の解消に向けた対策は
2 外国人の園児のために環境づくりを
順2.大濱 博史
1 町民の安全・安心・良好な住生活環境の確保の体制づくりを
2 大学等新幹線通学支援事業の成果と今後の展望を問う
3 協働のまちづくりの成果と今後の展望を伺う
順3.森野 善広
1 歩道のバリアフリー化を
2 小中学校に十分な翻訳機の配置を
3 学校給食の無償化を
順4.桐原 直紀
1 町立幼稚園、町立保育所の今後の方向性は
順5.渡邉 和豊
1 安全な道路体系を確立するための考え方を問う
2 清水町自転車ネットワーク計画の考え方を問う
3 狩野川(徳倉橋から龍泉寺駐車場手前まで)の治水対策としての堤防整備の計画を問う
12月7日(火)
順6.石垣 雅雄
1 手話やろう者に対する理解の促進を
2 帯状疱疹ワクチンの助成に対する見解は
順7.松下 尚美
1 本町における断水時のトイレ対策は
2 町民の利便性向上につながる自治体DXの取組の状況は
順8.吉川 清里
1 外原区と交わした確認書について
2 補聴器購入助成の導入を
ご意見等がございましたら、お気軽にお寄せください。