
令和3年第3回清水町議会定例会が始まりました。
令和3年第3回清水町議会定例会第1日午前9時開会
第1 会議録署名議員の指名
第2 会期の決定
第3 諸報告
第4 三島市外五ヶ市町箱根山組合議会議員の選挙
第5 三島市外三ヶ市町箱根山林組合議会議員の選挙
第6 箱根山御山組合議会議員の選挙
第7 箱根山殖産林組合議会議員の選挙
第8 箱根山禁伐組合議会議員の選挙
*第9 報告第2号 健全化判断比率及び資金不足比率の報告について
*第10 議案32号 清水町教育長の任命について
*第11 議案33号 清水町固定資産評価審査委員会委員の選任について
*第12 議案34号 清水町教育委員会委員の任命について
第13 議案35号 清水町手数料条例及び清水町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例について
第14 議案36号 令和3年度清水町一般会計補正予算(第4回)について
第15 議案37号 令和3年度清水町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2回)について
第16 議案38号 令和3年度清水町介護保険事業特別会計補正予算(第1回)について
第17 議案39号 令和3年度清水町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1回)について
第18 議案40号 令和2年度清水町一般会計歳入歳出決算の認定について
第19 議案41号 令和2年度清水町土地取得特別会計歳入歳出決算の認定について
第20 議案42号 令和2年度清水町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について
第21 議案43号 令和2年度清水町介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について
第22 議案44号 令和2年度清水町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について
第23 議案45号 令和2年度清水町下水道事業会計決算の認定について
*第9 報告第2号 健全化判断比率及び資金不足比率の報告について
実質公債費比率、将来負担比率を示した健全化判断比率と資金不足比率の報告
実質赤字比率:なし(14.13) 以下、()の比率は清水町に適用される早期健全化基準
・連結赤字比率:なし/(19.13)
・実質公債費比率:5.4/(25.0)
・将来負担比率:41.7/(350.0)
・資金不足比率 下水道事業会計:なし/(20.0)()の比率は清水町に適用される経営健全化基準
*第10 議案32号 清水町教育長の任命について
・朝倉和也氏(清水町徳倉)昭和34年生まれ
平成7年4月~平成10年3月清水町教育委員会社会教育主事
平成24年~裾野市立富岡中学校 校長
平成27年~裾野市教育委員会学校教育課長
平成30年~裾野市立東中学校 校長令和2年~清水町会計年度任用職員(教育委員会)
令和3年4月~清水町教育長(任期3年)
*第11 議案33号 清水町固定資産評価審査委員会委員の選任について
・川合敏彦氏(新宿)昭和19年生まれ
清水町消防団団長、静岡県消防協会監事、静岡県消防協会駿東支部副支部長を歴任。
有限会社川合造園代表取締役社長
平成30年10月~固定資産評価審査委員(任期3年)
*第12 議案34号 清水町教育委員会委員の任命について
・半田昭博氏(柿田)昭和26年生まれ
沼津市立静浦小・沼津市立第五小校長を歴任
平成26年10月 清水町人権擁護委員
平成29年10月~清水町教育委員会委員(任期4年)
ご意見等がございましたら、お気軽にお寄せください。